数学コーチングスクール

韓流スターではありません。。。。
椿館は、サロンのほかに、小さいですが、部屋をお貸ししています。
いろんな使い方をしていただいているんですが、何といってもその主と言えば平日の夜は、ほぼ毎日使っていただいている黒田コーチングスクール校長?の黒ちゃん先生。
スクールと言っても先生は一人で、完全少人数制の数学の塾です。
彼がこのスクールを解説しようと場所を探していたところで、椿館のことを新聞で知ったということで、出会いとなりました。
街中には、有名進学塾があふれている中で、あえて椿館で、あえて算数と数学で開校されている黒田さんの塾。
有名塾とどう違うかって、なかなか言葉で説明できないんですが、ぜんぜん違います。
塾であることには変わらないし、勉強を教えることには変わらないんですが、やっぱり彼の塾は、あったかいんですよ。
だから、子供達にも、お母さん達にも愛されるんでしょうね。
キンキラの街の進学塾を選ばずにこの塾を選ぶお母さんやお父さん達はなかなかだと思います。
やっぱり、ちゃんとわかる波長があるんだと思いますね。
さて、コーチングと言っても、ビシビシ厳しい部活のコーチとは違います。
コーチングについて詳しくは調べていただけばわかるでしょうが、塾のホームページを紹介しておきますね。
そうそう、新学期からのワクが学年によってはちょっとだけ空いてるそうです。
算数が苦手~っていうお子さんはお早めに。
さて、この椿館の部屋は、このほか、昼間のフランス語教室、ちょっとした楽器練習、サロン利用の楽屋などなどいろいろな使い方ができます。
一度覗いてみてね。
一度黒ちゃん先生と会ってみてね。
さてさて、黒ちゃん先生、コメントよろしく!
| お稽古・教室情報 | 00:16 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑