椿歳時記

椿館・カフェ椿の情報をお伝えします。リアルタイムな情報はfacebookページ「カフェ椿」がオススメです。

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

最新情報!

椿館ブログ「椿歳時記」からのお知らせ

★カフェ椿は、あんこ椿に引っ越しました。現在、カフェ椿は、カフェとしての営業はしておりません。
・あんこ椿の最新情報は、facebookページでご確認ください。
★天然酵母パンの販売、椿酒造の濁酒の販売は、あんこ椿へお越しください。
迷えるあなたにカフェ椿への道案内ができました。 (わかりやすく写真でご紹介)
************************************
椿サロンのフォトギャラリー
★各分野の記事は右のカテゴリーからご覧ください。
スポンサーサイト



| ごあいさつとお知らせ | 01:01 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

あんこ椿へ

あんこ椿のホームページが出来ました!
https://encoretsubaki.com/

椿歳時記は、カフェ椿時代の記事です。
最新情報は、フェイスブックページ「あんこ椿」で検索ください。
いいね。待ってます。

| ごあいさつとお知らせ | 18:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

年末・年始の休業のお知らせ

●年末・年始の休業は、
12/23水曜日から1/18月曜日までとなります。

●日月定休
●最新情報はfacebook「カフェ椿」でチェック!

| ごあいさつとお知らせ | 10:37 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お盆休みのお知らせ

カフェ椿は、8/8土曜日から17日月曜日まで
夏休みとなります。
ご迷惑をおかけします。
デザインのご依頼・貸切りについては、いつでも、メールください。

| ごあいさつとお知らせ | 02:27 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今朝7月5日、毎日新聞

毎日

毎日新聞の彩人記という人物紹介のコーナーで、カフェ椿の代表の眞柄さんが掲載されました。とても的確で、イデアのコンセプト、椿ソーシャルアイデンティティーサポートの意味、一番星の図書室のこと、カフェとしての魅力などなど、わかりやすく簡潔に書いていただき、記者の方の理解し文章化するワザも素晴らしいと思います。みなさんも是非読んでみてください。

| ごあいさつとお知らせ | 20:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

懐かしい写真発見!

ネットでいろいろ見ていたら・・・・CBCのサイトで発見!

そこ知り板東さん

2012の12月のカフェ椿店内写真。。。。
写ってているのは、板東英二さん、内山信二さん、久本朋子さん。

この年、11/26月曜日夜7時から放映のCBC板東英二の
「そこが知りたい!特捜板東リサーチ」に、
椿館・カフェ椿が登場しました。

みなさんここにお越しの時間がちょうどお昼だったこともあって、
撮影もさることながら、けっこうガッツリ食べていただきました。

らっきょもスモークもパンも、いろいろ絶賛いただきました。
懐かしいな。。。。

| ごあいさつとお知らせ | 16:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

日月お休みです。来週お待ちしています。



バラの全盛期は超えましたが、
まだまだ、入れ替わりで咲いています。

日月とお休みですが、
また来週火曜日から
お待ちしています。

s-IMG_20140523_185711.jpg

| ごあいさつとお知らせ | 18:45 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

椿館への道順(写真をクリック!)

椿館カフェ椿に、何度行ってもたどり着けない。。。というお話をしょっちゅういただくので、真剣に道案内を作ってみました。汗
いくら隠れ家的なお店が魅力って言っても、着けないってのは、ダメですよね。。。反省。。。

さて。

まず最初の写真は、椿館の空の上に浮かべたツェッペリン号からの画像です。「ウソはいかんと思う。。。」
全体航空写真文字入り
どーでしょう。だいたいの位置はわかっていただけると思います。
大きな目印は、やっぱり日進の市民会館ですね。
・・というか、市民会館にお越しの際は是非お立ち寄りください。(ついでに宣伝だな。。)

さて、一番わかりやすい道順がこれです。

≫ Read More

| ごあいさつとお知らせ | 19:13 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

年末年始の営業のお知らせ

カフェ椿は年末は12/24(水)まで営業、
12/25〜1/9までお休みをいただきます。
休業中の貸切利用はお問い合わせください。

▪︎年明けの椿歳時は1/10(土)です。ライブもあります。

▪︎現在、カフェ椿は、月曜定休ですが、
来年から毎週日・月定休とさせていただきます。

ただし、貸切り利用には、日曜日も昼間からもご利用いただけます。
各種、交流会・演奏会・発表会などにぜひご利用ください。
飲食のご提供もできます。

その他、ご相談、デザインのご依頼などは、
営業時間内は 0561-76-1542または
メール tsubaki@vi-idea.jpまで。

| ごあいさつとお知らせ | 23:19 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

11/23 日曜日は臨時休業します。

11/23は、すぐ近くの日進市民会館で開催されているエコフェスタに出店しています。
是非、こちらに遊びに来てくださいね。
おいしいパンやキッシュ、シフォンケーキを販売しています。
イベントも楽しいです!

| ごあいさつとお知らせ | 20:58 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

明日、火曜日はお休みします。

台風

台風対策をしました。
明日、14日火曜日は休業します。

水曜日は通常営業の予定です。
よろしくお願いします
m(_ _)m

| ごあいさつとお知らせ | 22:29 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お盆休みのお知らせ

カフェ椿の盆休みは、8/7(木)~18(月)となります。
そして、8/19からは、プチプチ★リニューアルとして、ちょっとだけイロイロ変わります。
お楽しみに!

| ごあいさつとお知らせ | 13:43 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

8/8 椿館→東京直行バス ご一緒しませんか?

椿館(カフェ椿)では、8/8(金曜日)
名古屋駅・椿館 東京
らくらく直行便バスツアーご案内!!!


出発は、名古屋駅7:00 椿館7:40  → 高速で東京へ
帰り便は、同日23:00発 翌朝 椿館 ・名古屋駅着です。

行きだけ乗って、週末まで、またお盆まで東京でじっくり遊びたいって方もOK!

もともとは、TIPAというフランスのミュージシャンのライブ見学ツアー用なのですが、席がまだまだ空いているので、単に東京までちょっと遊びに行きたい!という方を大募集することに。

片道だけでもOK!
この時期はお盆も近く、高速バスや新幹線もなかなか取れない時期なので、このバスツアーに便乗して、楽しくおトクに東京まで、遊びにお出かけしませんか?

★バスは大型で、定員の半分くらいで行くので、気兼ねなく、のんびり、ゆったり乗って行けます!
おまけに、行きには、椿館特製の天然酵母パン国産蜂蜜乗せ+国産紅茶の車内モーニング付き!


料金は、片道 8,000円 往復 15,500円

まだ迷ってる方、検討したいという方、お友達を誘いたい方、
もちろんお申込みの方も

まずは、すぐお電話を!

 (テレホンショッピングみたいな書き方。。笑)
0561-76-1542 椿館 
または、メールで
tsubaki@vi-idea.jp まで

待ってます!!!

| ごあいさつとお知らせ | 11:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

緊急告知!突然ですが、明日夜は「居酒屋・椿」

ビールサーバー

唐突ですが、明日
4日金曜日は、特別に夜営業!
16:00-20:30くらいです。
っていうか、食いしん坊プチ宴会
生ビールとおいしいおつまみがあります!

このブログやフェイスブックをご覧の方、
そのお友達など、どなたでも参加はOK!

夜の椿館を見たことない人は絶対オススメです!
予約もなく、突然元気に登場してくれたら感激です!
初めての人も歓迎です。
おひとり様でももちろん大丈夫ですよ!

椿館のお誕生会というわけでもないですが、生ビールサーバーを入れたので、ちょっと居酒屋椿。
これに協賛して、ご近所の食いしん坊の料理職人Y氏が、スペシャルなおつまみを用意いただけるという情報も。。。
もちろん椿のおかみも、らっきょう漬や〇〇〇など、おいしいおつまみ(300円~)を用意!
飲めない人でも、白いご飯で、デリシャスなつまみでどうぞ!

らっきょ

ちなみに、自分で食べたいもの、つまみたいものの持ち込みもOK!
お飲み物は、ご注文いただきます。
生中、グラス、ウイスキー、スコッチ、焼酎いろいろあります。

お気楽にどーぞ。

| ごあいさつとお知らせ | 19:41 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今日は7/1 とくとく商品券、ただ今市民会館で発売中! 

商工会W得々折込み表面1

朝からとってもたくさん売れているとのことです!
こんなお得な商品券、市民会館へ急いでください!
今夜は8時までです。
明日に残った場合のみ、商工会で販売します。

もちろん今日から椿館でもとくとく商品券は使えます。
ランチにぴったりです!
ご来店の方に、バラのボストカードプレゼント!

本日の新聞折込み
デザインは、椿館 イデア!で担当させていただきました。

商工会W得々折込み表面

| ごあいさつとお知らせ | 12:48 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

あ゛゛゛゛゛~  お詫び

10377167_510265392408230_8229257514917746399_n.jpg

先週末から、ここのところ数日、ブログがアップできない状態。。。
何もパソコンの調子が悪いとか、そーいうのでなく、人間が超busy状態。。。
・・・冒頭から言い訳だがやっ。。。汗

とはいっても。。。。
昼間はたくさんのお客様で、毎日毎日うれしい悲鳴状態で、感謝感謝。
お店では、ふわっふわカキ氷もスタート。。

また夏の椿館の定番は、冷やしトマトうどん!
細打ち麺にトマトソースをかけて、完熟トマトと温玉乗せ!
暑い日にも、これなら食欲も倍増です!
これは是非お試しください。(どなたかマスコミ関係者の方にも宣伝を 笑)

一方、デザインのご依頼も多くいただき感謝。。。
今は日進商工会さんのニッシーとくとく商品券の折込チラシや、今年の夢まつりのチラシ・・・
個人の名刺、施設パンフなどで、バタバタ状態。。。

そして今月・来月とスペシャルライブも!
諸々業務過剰状態。。。

という言い訳をタラタラと書いている暇があるなら、ブログを書け!(バシッ!)
そういう言い訳を自分にしつつ。。。

ブログ記事は一日も早く書きますので、つばらくっ、しばらく、見捨てないでください。。。
ちなみにフェイスブックページは、トントンと載せていますので、こっちを是非ごらんくださいね。

・・・と長くなりました。。。。そんな暇があるなら記事を書け!  汗汗汗

| ごあいさつとお知らせ | 19:37 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

趣味の園芸にも出演の伊藤章太郎氏の講座 in 椿館

ito.jpg

なんとなんと! 椿館で!
NHK 趣味の園芸にも出演の伊藤章太郎氏の講座です♪

園芸・ガーデニングがお好きな方、
少人数での講座はまたとないチャンス!
春からのガーデニングのコツをたくさん聴きましょう♪

是非お早めにお申し込みください。

椿館 電話 0561-76-1542 まで

「古い土を復活させる!」

3月21日(金・祝) 14:00〜16:00
場所: 椿館 A室
定員: 8名 (先着順)
受講料: 2000円 (1ドリンク付き)

※ 写真は趣味の園芸2014年1月号です。

| ごあいさつとお知らせ | 10:43 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ことよろマス。

DSCF4150.jpg

新年明けましておめでとうございます。
今年も椿館カフェ椿をよろしくお願いします。
・・・とちょっと遅めのご挨拶になりました。汗

≫ Read More

| ごあいさつとお知らせ | 20:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

御礼

DSCN3612.jpg

椿館カフェ椿は、本年の営業を今日で終えます。
今年2月から毎日営業(月曜休み)になって、
何とかやってきました。

今振り返ると、お客様としてお越しいただいたみなさま

≫ Read More

| ごあいさつとお知らせ | 15:12 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

五色園朝市出店中!カフェも9時からオープン!

1001005_327249697409528_1054706329_n.jpg

ただいま、五色園で朝市に出店中!
天然酵母パン販売中です。
カフェ椿は9時から営業。
みなさんお待ちしています!
(明日祝日ですが、月曜なのでお休みです。)

| ごあいさつとお知らせ | 08:28 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

本日は夜まで営業!

★椿歳時のご案内 3/2 土曜日

毎日営業になった椿館ですが、
第一土曜日は、これまでどおり
19:00~22:00は、ライブもあります!

みなさん遊びに来てくださいね。
あったかいお料理と天然酵母パンを焼いてお待ちしています。

************************************
Cafe椿は毎日営業中! 
椿館のCafe椿は喫茶・飲食店として
毎日の営業を開始しました。

≫ Read More

| ごあいさつとお知らせ | 07:35 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

新たなスタートです!



みなさまへ
椿館からのおしらせです。

Cafe椿は、今日、2/22 金曜日から

いよいよ平常営業をスタートします!


椿館のCafe椿は、「つばきお弁当」と「天然酵母パン」を
毎日販売していますが、いよいよサロンの改装も完了して
2月22日 金曜日から、喫茶・飲食店として
毎日の営業(平日・土日)を開始します。
月曜定休です。


定番ランチは、
豆腐チゲとスパイシーチキンカレーなど。
土日もランチはやってます。
ほかにも、生のくだものジュース、

天然酵母生地を使用したケーキなど

スペシャルなメニューをご用意して
お待ちしています。

もちろん定番の「天然酵母パン」だけのお買い物もOK
平日の火曜から金曜までは、
「つばきお弁当」も販売します。

なお、2月22日(金)・23日(土)・24日(日)は、
オープン記念のプレゼントも予定しています。
この3日間、一日は是非是非是非!
お立ち寄りください。

| ごあいさつとお知らせ | 00:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

いよいよ。。。

164426_338157096285728_135581319_n[1]
いよいよ2月22日(今週金曜日)からカフェ始まります!!
月曜日が定休日になりますので、土日も営業しますよ♪
椿の柄のコースターも、スタッフ総出で作りました(^_^)

カフェ準備のため今週のお弁当販売はおやすみします。26日(火曜日)から開始します。
ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願いいたします。
※お弁当は土日祝日と月曜日お休みとなりますので、基本的に火曜日から金曜日のみの営業となります。
大口のご注文の場合は休業日でもお作りで来ることがありますので、ご相談くださいね。

| ごあいさつとお知らせ | 08:38 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

工事も最終段階。

108KOUJI.jpg

スタッフによる直営のペンキ塗りです。

木部の塗装は、水性のステインを使用します。
一部の机などはラスティック仕様にしようということで、柿渋の茶色の塗装に皮膜は蜜蝋です。
日本のエコ塗装の組み合わせですね。

| ごあいさつとお知らせ | 23:45 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

実は。。。。

denki.jpg

実は、昨年末から椿館のサロンは改装中!
サロンにバーカウンターがついて、トイレもちょっとだけゴージャスに。。。笑

どうしてか。。。

実は。。。

今年の2月ころから、飲食・喫茶の営業を計画してるからです!
まだ詳しいことは決まっていませんが、土日も平日も昼間は営業を予定!

そんなことで、とりあえず、今度の1/12土曜日の新年椿歳時(営業日)には、改装は終わってますから、ぜひ見に来て褒めてください。笑

改装はともかく、今週土曜日お待ちしています!
朝9時から夜10時まで。
夜のライブも参加者募集中です。

ちなみに新年ゆるゆる新年宴会は18日です。
こちらも是非、新人お誘いあわせで、来てくださいね。
18日は夕方18時からです。

あ・・・ということで、写真は、配電盤の工事中のまのけんちゃんです。
いつもありがとうございます!

| ごあいさつとお知らせ | 00:07 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

謹賀新年

眞柄年賀つばき画像2013

今月の歳時は、12日(土) 9:00~22:00です。
お弁当の販売は15日(火)からです。 どうぞよろしくお願いいたします。

| ごあいさつとお知らせ | 18:17 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

五色園の朝市へ

DSCF2098.jpg

今年の夏頃からずっと第2第4日曜日の午前中に朝市に出店しています。
朝市は、野菜塾さんが愛知県の助成金を受けて開催している事業です。

農作物の出店がほとんどで、新鮮な野菜・お米などが販売されています。
椿館は、定番の天然酵母パンほか。

年内は終了しましたが、ぜひ一度お越しくださいね。

| ごあいさつとお知らせ | 23:04 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

CBCのそこ知り~のHPに掲載いただきました!

先日放送されたそこ知り板東リサーチのホームページに、Cafe椿の案内と写真もアップいただいています!
こちらです。

ちなみに、今週のイチオシ動画というところには、
「内山くんビックリ!?」
パワフルお母さんとまさかの役割交代!果たして!?

と載ってます。笑

近々に、動画もアップしたいなぁ。。。

| ごあいさつとお知らせ | 00:56 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

椿歳時のご案内

■〇■〇■〇■〇■〇■〇■〇■〇■〇■〇■〇■〇■

 椿だより 12月号   
 
 椿館ブログ 椿歳時記
  http://visidea.blog51.fc2.com/

■〇■〇■〇■〇■〇■〇■〇■〇■〇■〇■〇■〇■

DSCF0568.jpg

とっても寒くなってきましたね。
椿館の前の紅葉がとっても綺麗です。
こんな時は、渋いJAZZボーカルでも聴きながら、美味しいパンと温かいショパンポトフはいかがでしょうか?

DSCF1879.jpg

12/1土曜日は、
Cafe椿(椿館)の月一日だけの営業日です!
(朝9時~夜10時まで *夜7時~10時はライブタイム)

≫ Read More

| ごあいさつとお知らせ | 18:23 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ようこそ!

A1_I1_20121126005825.jpg

いよいよ、今夜26日 月曜日 夜7時からのCBCテレビ「そこ知り板東特捜リサーチ」に椿館が登場します。
いまからドキドキ。。。数日前から予告編がテレビでも放映されていて、ちょっとだけ見ることができました。

このブログのことも番組のテロップや番組のホームページで紹介いただけるということですから、今この記事をご覧いただいている方の中には、初めて椿館カフェ椿のことをお知りになった方もおみえかとおもいます。

そこで改めて自己紹介。

椿館は日進市の市民会館の近くにある昭和の民家を改装した隠れ家っぽいお店兼事務所です。
建物の名前が椿館で、番組でご紹介いただいたCafe椿は、飲食部門のブランドでありお店の名前でもあります。

お弁当や天然酵母パンは、ほぼ毎日作っていますが、飲食店としての営業は、今のところ毎月第一土曜日だけです。(お弁当は平日お店でも直販していますし、天然酵母パンも焼いたときには販売しています。)
*来年から飲食店としても毎日営業をする予定です。

つばきお弁当、天然酵母パン、お菓子、本からすみ、塩麹などの商品は、ウェブショップでも販売しています。またお弁当以外の商品は、配送もしています。

↓Cafe椿ウェブショップはこちら 
無題

お近くでない方もぜひお試しください。商品ができるたびにアップしますから、ちょくちょく覗いてくださいね!


お弁当については、前日にご予約をしていただいていますが、当日も多少の余裕がありますので、ご来店いただける場合は事前にお電話でお確かめください。

A1_I4.jpg
A1_I2.jpg
A1_I3.jpg


お弁当のお渡しは、当日11時から13時までとなります。
このほか、イベントへの出店、オードブルなどの配達、ご贈答品としての配送も承っています。
またお弁当も、500円のもののほか、まとまった数の場合はご予算に合わせてご用意いたします。

カフェの営業は次回は、12/1土曜日 朝9時から夜10時までとなります。
ぜひ、お立ち寄りください。
お待ちしています。

| ごあいさつとお知らせ | 01:33 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT