和風ファンタジー

ちまたでは、LET IT GO ~LET IT GO ~♪と
外国モノファンタジーが人気の様子。
椿には、和モノの人形がたくさんあるのは、よくご紹介していますが、この写真、カワイイと思いませんか?
みんなん表情があって、イキイキとしています。
(夜に動いているとか、人形にも魂があるなどと言う気持ち悪いことは言いません。笑)
人形が生きているなんてことはないのですが、イキイキとしているというのは矛盾するかもしれませんが、やっぱり人形の表情はほんとに大切。
一筆一筆の出来不出来で、土人形たちの雰囲気は大きく変わりますね。
モノを擬人化するというとヘンな表現かもしれませんが、生きていないのにイキイキとしている。
魂はないのに、かわいい。
動くはずないのに、動きがある。
陶器なのに愛くるしい。
ただの物質なのに意思があるように感じる。
そんなことってたくさんありますし、そんな気持ちにさせてくれる人形たちは、人間にとってとても大切なパートナーです。
映画を見て、本当の話じゃないのに涙が出たり、作り話なのに、朝ドラで戦争から西門さんが帰ってきた時に泣けちゃったり。
人間は、真実じゃないとわかっていても敢えて、その世界に浸って、意識的に騙されて、浸って、心を動かされたりします。
人形に魂はないとわかっていても会話をしたり。。。
それは、そうすることで気持ちがラクだったり、癒されたりするからでしょうね。
これってある意味宗教と一緒ですよね。
人間は不思議な生き物です。
たまに、自分で自分を騙しているのに、ほんとに現実が見えなくなる人もいるので
ご注意を。
| 椿・SCENE | 17:16 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑