良いアコギあります。売ります。
価格と品質を考えたら、超お勧めの一本。
ブラントイメージで敬遠されがちですが、このギターはかなりイイです。
超小ぶりですが、からっと良く鳴ります。
一人で爪弾きたい方には最高の夜のお伴です。
お宝放出。。激安・激鳴りです。
説明の必要もないD-28の73ビンテージ。
この価格では手に入りません。
■K.yairi 150BL 165,000
ベースはBLシリーズと思われる個人オーダーもの。
ピエゾとマイクのツインピックアップで音作りは完璧。
ピエゾは弦ごとに拾っています。
レコーディングに、ステージに最適です。
■K.yairi
初期の桑田佳祐モデル BL-150BK 160,000
現在再度発売されている90とは違い、当初に発売されたもので希少です。
このギターはとにかく、弾きやすく、驚くほど鳴るトリプルオーです。ピックアップ付
■Gibson J-50 168,000
やっぱりギブソンサウンドはグレートです。美品
ポールサイモンがS&Gの初期に使っていたあのF-30です。
サイドバックはマホ。シリアルはAF3007**。傷少ないです。
カラッとよく鳴る弾きやすいギターです。
なんといっても渋くてかっこいい。
この歯切れとヌケの良さは、やはりテイラーです。ほぼ新品
小ぶりなので弾きやすくいい感じです。
■Morris W-100 90,000
70年代日本ビンテージ 爆音。これは、知る人は知るS.yairiOEMのMorris specialです。
つまり、当時のS.yairiの306と同じ。イイ音するはずですね。
■K.yairi R1-SB 65,000
小ぶりでアンティークな色。女の子にもいいですね。
なかなか中古がない一品。
■K.yairi YW-600 68,000
70年代ヤイリの逸品です。良いつくりですね。
今では倍の値段の価値はあると思えます。
■K.yairi YW-700 87,000
70年代ヤイリ、指板一面のインレイが美しい。希少品。
これは持っていても値段が下がることはないでしょう。
■S.yairi YD-306
70年代日本ビンテージ。こちらは弾き込まれた音。きれいではないですが、音は抜群。
| 音楽とライブ | 18:18 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
お問合せありがとうございます。
YW700は、まだありますので、よろしければご検討ください。
| 椿館 | 2015/05/02 16:54 | URL |