椿歳時記

椿館・カフェ椿の情報をお伝えします。リアルタイムな情報はfacebookページ「カフェ椿」がオススメです。

≫ EDIT

ガラスと・・・

DSCF4201.jpg

カフェには、ちよっとレトロなガラス食器を集めたケースがあります。
高価なものではありませんが、
今ではあまり見かけなくなったガラス食器、
いかにも昭和っ。っていう感じのものがぎっしり。

ガラスの器って、光が入るとキラキラして
とっても魅力的ですね。

夏にはかき氷や
自家製アイスクリーム
梅のコンポートなどをお出しする器になります。

DSCF4203.jpg

そんなガラスケースの中に、
とっても個性的な陶器の人形が。
いただきものなのですが、
某作家さんのものです。
とっても存在感のある人形です。

さてさて、話戻して、
こうしたガラス食器もそうですが、
ほかにも、昭和っぽいコーヒーカップや
お皿など実はいろいろ集めています。

ご家庭で使われなくなった食器で
しぶーいものがあったら是非ご寄贈くださいね。

| 椿・SCENE | 15:28 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

年末・年始の休業のお知らせ

●年末・年始の休業は、
12/23水曜日から1/18月曜日までとなります。

●日月定休
●最新情報はfacebook「カフェ椿」でチェック!

| ごあいさつとお知らせ | 10:37 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

第一土曜日のライブスタートです。

| 未分類 | 19:58 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

椿館が椿館である理由

tsubaki


この建物の裏に大きな日本庭園があります。
ここは昔植物学者の方が住んでいたそうで、庭には珍しい植物がたくさん植えられています。
特に椿を好んで植えたということで、この写真のように、たくさんの種類が植えられていて、とても見事です。
また椿館にもたくさんの椿の鉢があります。
寒くなってきましたが、同時に椿のシーズンの始まりともいえます。
来年3月頃には、椿祭を開催したいと思います。

| 椿・SCENE | 13:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

カフェ椿マニアックな飾り棚 その一


椿の飾り棚には、マニアックなモノがイロイロ。

知ってる人は、知っている。当たり前。

わかる人には、ちょっとうれしい。。。

江戸川乱歩のビンテージな本の隣には、ビリーホリディのDVD。ほら、マニアック。笑

| 未分類 | 17:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

定例ライブ始まりました!

一番は、ツーセッツ。

| 音楽とライブ | 19:19 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今夜はライブ

いい感じ、サンセッツさん。

| 音楽とライブ | 20:46 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お盆休みのお知らせ

カフェ椿は、8/8土曜日から17日月曜日まで
夏休みとなります。
ご迷惑をおかけします。
デザインのご依頼・貸切りについては、いつでも、メールください。

| ごあいさつとお知らせ | 02:27 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今夜もエスニック



先ずは、オキナワン。
民俗楽器が多いのも椿館ライブの面白いところです。

| 音楽とライブ | 20:04 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

石窯プレーンスモークサンド



ちょっと前なんですが、イベントで出店した時の、特別メニューです。
もちろんスモークも自家製。
椿の天然酵母パンは、どれも味わい深いので、
洋食、特にワインやサラダ、ハム、スモークとの
相性はバツグンです。

| おいしいもの | 12:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT